更年期障害

更年期障害

女性の多くは、50歳前後で「閉経」を迎えます。この閉経を挟んだ、45歳~55歳の約10年間を「更年期」と呼びます。この時期は、卵巣機能の低下から女性ホルモンの分泌量が減少することで自律神経が乱れ様々な不調が起きてきます

  • のぼせ・ほてり・発汗
  • 冷え
  • 不眠
  • 動悸・息切れ
  • 肩こり・疲れやすい
  • 頭痛・めまい・吐き気
  • イライラ・くよくよするなどの不定哀愁
  • うつ状態・不安感
  • 便秘

ホルモンバランスの低下と自律神経

40代以降の女性における、卵巣機能と女性ホルモンの変化には、更年期症状と年齢に関連性があると分かっています。

女性ホルモンの低下により

  • 非尿生殖器の萎縮
  • 骨量の炎症
  • 脂質代謝異常
  • 動脈硬化

などが出てきます。そのため様々な更年期症状が現れます。

更年期障害との向き合い方

更年期障害は年齢を重ねていき、女性なら誰もが体験する節目になります。長年分泌されていた女性ホルモン(エストロゲン)が減少するという環境の変化に身体が慣れるまでの移行期間になります。更年期の「更」という字には「あらたまる」という意味もあり、新しい身体に更新・変化する時期と捉えることもできます。身体が大きく変わる節目を大切にし、心身の変化を前向きにする為にも、日頃の生活の仕方や、今後の自分の身体の為にメンテナンスをオススメします。

この時期にしっかりと自分の身体と向き合うことで更年期以降に発症しやすい生活習慣病である、がん、糖尿病、骨粗しょう症などの予防にもなります。

整体サロン結びにできること

  • 頭蓋骨・脊柱・骨盤の調整
  • 内臓の調整
  • 自律神経のバランスを整える

ホルモンバランスの乱れで身体や脳が興奮状態となり、自律神経が乱れることで身体が硬くなり動きずらくなります。硬くなると背骨一つ一つの柔軟性が低下し、背骨の横から出てくる神経を圧迫し、筋肉が硬くなり動かしにくくなったり、内臓の動きを固めてしまう原因になることもあります。

整体で脊柱の柔軟性を出したり、頭蓋骨・骨盤や内臓の調整を行うことで、全身の血液やリンパの流れが良くなります。また、脳脊髄液の流れが良くなることで神経の働きが良くなり、筋肉・内臓の働きが良くなります。自律神経が働くことでホルモンに反応しやすい身体になり、身体の不調が出ずらい身体作りができます。

また、骨盤周囲(腸内環境)の卵巣や子宮の柔らかさを出すことで更年期の症状を緩和させる事ができます。

大野城整体サロン結びで更年期症状をケア
全身をリラックスさせていきます。

更年期障害の向き合い方と整体の役割

更年期と聞いて、症状が出る前から不安に思う方も多いかもしれません。不快な症状が出始めると、どうしても元の状態に戻そうと考えがちですが、今まで生理があって当たり前の状態から、生理がなくても身体が維持できる状態に移行していきます。更年期の症状は、閉経という正常な身体の変化なので元に戻そうと焦るのではなく、「どのように順応していくか」と前向きにとらえることが大切です。いろいろな症状が出てきて嫌な気持ちになることもあると思いますが、新しい身体に変化する時期と知っていれば、落ち着いて対処することが出来ていきます。

人は、何かが変わる時にたくさんのエネルギーを使います。環境の変化・仕事・新しい事を始める時などは身体にストレスがかかります。これは身体の場合も同じです。

更年期に限らず、様々な病気や疼痛、出来事はその人の考え方や捉え方で、治るスピードや対応できる時期が変わってきます。不調が悪化せず、少しでも軽減できるように「上手に対処する」という考え方にシフトし、自分の身体の変化を受け入れてあげることでその後の生活がより快適なものになっていきます。

そのなかで、整体を上手く使って頂くことで、更年期という嫌なものというイメージを少しでも軽減し、新しい身体に生まれ変わる時期をより良いものに出来るようお手伝いできたらと思います。