目を大切に

スマートフォンやパソコンの普及で目にかかる負担は確実に増えています。
目を酷使することにより肩こり、首こりや頭痛など様々な不調が出てしまいます。
誰もが目はいつでも見えるものと思っていますが、今まで普通に見えていたものが突然かすんだり、見えなくなってしまう想像をしたことがありますか?
普段からもっと目の大切さを理解し、目を守る習慣を持ちましょう!

目次

目は脳の情報を80%以上集める凄い器官

人間が生きていく上でほとんどの情報を目から集めています。
嗅覚や聴覚も大切な情報源ですが、目は「脳の収集所」と言われる大切な感覚器です。脳に送られる情報の80%以上は目から入るともいわれています。

もし目の機能が低下してしまうと、日常生活への影響は想像以上に大きいことは想像できると思います。
それだけに目の健康は日頃から十分に注意する必要があります。

特にスマートフォンのように画面がチラついたり、表示される文字が小さい場合には、よく見ようと凝視するため、それが目にとって大きな負担になってしまいます。

また、パソコンを使う時間が長い人や、1日中テレビ画面を見続けている方も要注意です。液晶画面にピントをずっと合わせてなければならない日は、目はヘトヘトになってしまいます。

画面を見すぎてまばたきが減ってしまう

スマートフォンやパソコン作業をしていると次第にまばたきの回数が減ってしまい、目が疲れてしまいます。
普通は1分あたり平均22回まばたきを行うのですが、画面を見ている時は、まばたきの回数は半分以下になることがわかっています。

まばたきには涙を目の表面に行き渡らせて、角膜に栄養を与えたり、乾燥から守る役割があります。まばたきが減れば目が乾燥してしまい、うるおいがなくなるため、違和感を感じたり、目の疲れを感じます。

また、ストレスも目に負担がかかり、涙の分泌が抑制されるため、さらに目が乾きます。この乾燥が現代人の目の疲れの大きな原因になります。

目の疲れは心身の疲れに影響してしまう

目が疲れてしまうとその情報を受け取っている脳も疲れてしまいます。その結果、頭痛や肩こりが生じたり、集中力が低下するなどの様座なトラブルを引き起こします。特に現代人に増えている精神疲労には、目の乾きや疲れがあることもあります。

環境設定や食生活も大事

目の健康管理には、休息やリラックスを心がけることが大切です。過度なスマートフォンやパソコンの見すぎは目を疲れさせてしまいます。緑や自然を見ることで目が癒されます。
また、部屋の照明に気をつけたり、エアコンによる乾燥、テレビやパソコンを長時間見続けないなどの目に優しい環境作りが大切です。

意外かもしれませんが、食事も大切であり、栄養バランスを心がけるとともに、目に良いと言われる栄養成分を積極的に摂っていきましょう。
目は一生付き合って行く大事な身体なので、十分にいたわっていきましょう!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる