☘めまい
めまいは女性に多い傾向があります。めまいは一生のうちに経験しない人はいないと言われるほど身近な症状であり、自律神経の乱れが引き起こしている可能性があります。
しかし、経験上整体を受けることで多くの人が短期間のうちに症状が軽快、消失するケースがあります。
☘めまいの種類と原因
めまいの種類には回転性めまいと非回転性めまいがあります。回転性めまいは自分自身や周囲がグルグル回るように感じます。非回転性めまいには身体がグラグラ揺れる動揺性めまい、フワフワするような浮動性めまい、立ちくらみが含まれます。
整体で対応できるのは、耳の病気からくるめまいとめまいの原因となる疾患以外の場合です。当サロンに来られる方は、検査上問題がなく原因不明で来られる場合がほとんどです。
原因不明で起こるめまいは、
めまいの原因であるストレスが関わっている場合があります。また、身体が歪むことで視神経や内耳の働きが低下することでめまいが出ると考えています。
目や耳は身体の位置関係を認識する場所で、頭蓋骨や背骨が歪むことによって脳が誤った情報を認識してしまいます。また、脳脊髄液の流れが悪くなることで、視神経や内耳に異常が起こりめまいが出ると考えられています。
また、めまいの原因として多いのが自律神経失調症によるものです。また、精神的なもの(心因性)もめまいを多く発症させてしまいます。うつ病、パニック障害・不安障害などでもめまいが発症する場合がありますが、これらの原因となるものが、ストレスや自律神経の乱れです。
めまいで最も有名なものがメニエール病ですが、メニエール病も自律神経の乱れにより内耳のリンパ液が増えて発症します。
その他に多いのが循環障害です。(血流の問題)
肺から脳へいく血流が左右に分かれて首を通っていくのですが高血圧や低血圧などにより血圧に左右差が出ると脳内の血流に左右差が生じ、めまいが出ます。
この血流を調節しているのが自律神経の1つである交感神経です。自律神経が乱れ交感神経の働きが乱れると血流も乱れてしまい、めまいが起こります。ふわふわしためまいなどは、内耳からの信号を受ける脳の奥の脳幹と呼ばれる部分での障害が多くなります。
そしてこの脳幹が自律神経のバランスを司る場所になります。自律神経が乱れた場合、影響を受けてしまいます。
仕事のストレスや睡眠不足、疲労、不規則な死活習慣により自律神経のバランスが乱れることで自律神経失調症になりめまいが発症してしまうので注意が必要です。
☘整体でのめまいの対応
整体では、これらの歪みやストレスを緩和させることによってめまいが軽減すると考えています。
めまいが出ている場合は、頭蓋骨が硬くなっています。耳の近くの顎や側頭骨が緊張している場合が多いです。常に力が入っており、知らず、知らず歯を食いしばってしまっている人が多いです。身体がリラックスできるように頭蓋骨が硬くなっている原因を見つけ出し緩めていきます。緊張が取れてくると頭のスッキリ感、視界の見やすさが自覚でき、身体の位置関係が正常に認識できるようになり、めまいが改善していきます。
ストレスのせいで脳の活動が低下してしまいますが、脳が平衡感覚を認識しているため、脳が疲労することによって認識力が低下し、めまいが出やすくなってしまいます。
人間関係や仕事、考え事や不安を溜め込み過ぎると自律神経が乱れ、脳が興奮状態になることでも起こります。
この場合も身体や頭蓋骨が緊張している場合が多く、頭がパンパンになってしまっています。頭蓋骨や脳の緊張を和らげ、それに伴い脊柱・骨盤・呼吸など全身を調整することによって自律神経を整えていき、めまいを緩和させていきます。
ストレスが大きく、身体の硬さが強い場合は時間が掛かりますが、身体が緩んでいくにつれて緩和していきます。
このような原因がはっきりしないめまいに対して、整体は効果があると考えています。もし病院などで検査したけど原因がわからないと言われた、原因がわからないが薬だけ飲んでいるという方は、整体を一度検討されてみてはいかかでしょうか。